ワンポイント
・一般的に、蛇口の先端から水が漏れている場合は、内部のコマパッキンの交換か、シングルレバータイプの場合は内部のカートリッジの交換が必要です。
・一般的に、首振り式のパイプになっている水栓のパイプの付け根からの水漏れの場合、つなぎ目にあるパッキンを交換する必要があります。
・一般的に、蛇口の付け根あたりからの水漏れの場合、取り付け部分のシールテープからの水漏れが原因ですので、いったん蛇口を取り外してシールテープを巻きなおします。
・一般的に、ハンドル(レバー)下から水が漏れる場合は、内部のパッキン交換が必要です。
・パッキンを取り出した際、ゴムが劣化していれば黒い汚れが手に付きますので交換するタイミングになります。
・水道料金が突然増えたら、水漏れしている可能性があります。すべての水栓を閉めて水道メーターを覗いてみてください。
アナログ型の場合、パイロットとよばれるコマが回り続けていたら、どこかで水漏れしている可能性があります。
(赤枠で囲われた部分がパイロットです。)
デジタル型の場合、パイロットや水漏れを表すランプが点滅していた場合、どこかで水漏れしている可能性があります。(機種によって表示の仕方が違います)
作業の流れ
スタッフからのコメント
当店の過去の店舗日記より
今日はパッキン交換に行ってまりました!
ただのパッキンではありません。その名も・・・
「コマパッキン WITH スピンドル!!!」
蛇口の中に隠れながら普段は見えないところで私たちの生活を支えている、パッキンさん。。。
休む暇なく働いてくれています。
そのため、時間がたつと体が(ゴム部が)硬くなり、お水をとどめていられなくなるわけですね。
もう大丈夫だよ。。と心を込めて交換してまいりました。
新しい力が届きました!
A WHOLE NEW WORLD!!です!
皆様のお宅のパッキンさんはお元気ですか?
見えないところで一生懸命働く姿に感動です。。。
そんなパッキンのような存在になりたいベンリー横浜南戸塚店です。
現在、ベンリー横浜南戸塚店では夏前のキャンペーン開催中です!
エアコンのお掃除、網戸張替、草刈、などなど
まずはお問い合わせください!!
私達の活動地域は、横浜市戸塚区戸塚町、汲沢町、汲沢を中心に活動しています。
よくある質問
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.