株式会社ベンリーコーポレーション

  • ベンリー本部
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
文字サイズ
小
中
大
ベンリー
横浜南戸塚店
〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町3840
  • 0120-630-577
  • 045-869-3105
  • トップページ
  • サービス紹介
  • シーン・目的 場所から探す
  • 店舗案内
  • 店舗日記
  • 採用情報
トップページ > サービス紹介 > ハウスクリーニング > 換気扇・レンジフードクリーニング

換気扇・レンジフードクリーニング

換気扇・レンジフードクリーニング
ご依頼のきっかけ参考例
  • ・最近、換気扇の吸い込みが悪い気がして…揚げ物するのをためらってしまうわ
  • ・油汚れでベタベタしてるんだけど、自分で掃除するのはどうにも気が進まなくて…
  • ・頑張って掃除してみたけど、思ったほどキレイにならなくて、なんだかスッキリしないのよ
  • ・気持ちよくお料理したいんだけど、コンロ周りやレンジフードの汚れやニオイが気になってきちゃって困るの
  • ・換気扇の掃除は何年も手をつけてないから、ここは一度プロにお願いしてみようかなって思ってるの
  • 施工箇所

    ■レンジフード式
    レンジフード、フード内部、フィルター、シロッコファン、その他掃除可能な部品など

    ■プロペラ式
    換気扇カバー、プロペラ、その他掃除可能な部品など

  • 時間の目安

    ■レンジフード式
    1名3時間ほど

    ■プロペラ式
    1名2時間ほど

  • キッチンクリーニングを怠ると...

    油汚れは時間の経過とともに汚れが変化していきます。

    1日から1週間 サラサラ汚れ 
    1ヵ月から6ヶ月 ベタベタ汚れ
    6ヶ月から1年 ネチネチ汚れ

    時間の経過と共に行なうべきことが変わります。

  • ワンポイント

    レンジフードとは、キッチンのコンロ上部に設置する排気設備で、
    ステンレス製などの覆い(フード)と換気扇を組み合わせたものです。
    調理の際に出る油煙、蒸気、臭いなどを効率よく排出します。
    羽が見えないため見栄えもよく形も様々なタイプがあるため、
    インテリアとしての需要もあります。

    レンジフード,クリーニング,


    シロッコファンとは、台所に使用されるレンジフードファンの一種です。

    レンジフード,シロッコファン,


    従来のプロペラの換気扇と比べると、
    羽や部品が多いため掃除に時間が掛かり、
    直接外へ排出しない分、やや吸引力が小さいです。
    しかし屋外と面していない壁面でも設置ができ、
    音が静かで屋外の天候にも左右されないため、
    どんな住宅にも設置することができます。

    ・フィルターをお掃除する際は、洗剤の入ったお湯で漬け置きをすると汚れが落ちやすくなりますが、フィルター部分の塗装が剥げてしまう可能性がありますので、時間を見ながら調整してください。

    ・油汚れを取る際は、いきなりスポンジを使うのではなく、ヘラ代わりになりそうなもので取れるだけ取ってから掃除をすることをお奨めします。

    ・お湯を沸かしたりした後は、水蒸気によって油が取れやすい状態になっていますので、その時にフード内を掃除することをお奨めします。

    ・プロペラ式の場合、クリーニングだけではなく換気扇本体の交換での作業も可能です。

    レンジフード,ファン,

    ・レンジフードには主に以下の種類があります。
     ・ブーツ型 ・スリム型 ・浅型 ・マウント型

     また、中のファンには主に以下の種類があります。
     ・シロッコファン ・プロペラファン ・ターボファン

作業の流れ

お客様からご要望をお伺いし、作業内容の確認をさせて頂きます。
小物類がある場合は全て移動します。
動作点検を行い、養生を行います。
換気扇の部品を外し、お掃除を開始します。
終わり次第、お客様にご確認をいただきます。
ご領収をさせていただきます。

スタッフからのコメント

当店の過去の店舗日記より

さて、昨日の話になりますが
レンジフードクリーニングの作業をしてきました。

お客様曰く、
「汚れがひどく、油が垂れてきている」
とのお話だったので覚悟を決め
お客様宅へ向かいました。

見てみるとフィルターにはしっかり油汚れがついていたものの
油は酸化しておらず比較的汚れが取りやすいものでした。

レンジフードお掃除はなかなかご自身ではやらないと思います。
僕たちはお掃除はもちろん
レンジフード交換、フィルターの交換などもやっております。

僕たちでできないことももちろんあります。

ただ横のつながりで業者さんを紹介できますので
何かお困りごとや、大きなことでもすぐご相談していただければ
お役に立てるかと思います!!

よくある質問

知り合いが頼んだ業者は、換気扇も分解せずに清掃をしていましたが大丈夫でしょうか?
ご安心ください。私たちは換気扇の分解に関しても専門の研修を受け、専門の洗剤・道具を使用して作業をします。また、お客様が普段見えない奥の方もどのように綺麗になったか、見て頂くこともできますのでお気軽にお声掛けください。
ガスコンロの油の塊はどうやって掃除するの?
金属ヘラなどで削ぎ落とした後、専用の洗剤(キッチンクリーナー)でクリーニングしていきます。
掃除を後、換気扇の音が大きくなった気がするけど大丈夫なの?
大丈夫です。油の固着などで換気扇の動きが鈍くなっていた状態が、解消されることで音が大きく感じることがあります。
簡単見積り依頼ボックス

Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.

S